新着情報

誰もが迷うクロス決め。注文住宅でのクロス選びのポイントを紹介

2023.7.21

Pocket

注文住宅のクロス決めは迷うもの

注文住宅では、さまざまパーツを自分たちで決められます。

部屋や用途によって、色や素材、機能を選べることが、注文住宅の魅力の1つでしょう。また注文住宅を建てるときの楽しみでもあります。
どのような注文住宅でも欠かせないものの1つに、クロス決めがあります。

クロスは部屋の印象を大きく変えるものであり、イメージに合ったものを選ばなければなりません。注文住宅での実際の暮らしをイメージして選ぶ必要があるのです。

今回は、注文住宅のクロス決めで知っておきたいポイントを紹介します。

クロス決めのポイント

注文住宅のクロス決めでは、ポイントを押さえると、よりイメージに近づけられます。
クロス決めをするときのポイントはどのようなものなのでしょうか。

部屋のイメージを決める

注文住宅のクロス決めをするときは、まずそれぞれの部屋でどのように生活をするか、イメージを決めましょう。誰がどのように生活するかを具体的にイメージすることで、どのような空間にしたいかを決められます。

それぞれの部屋のイメージを決めるときには、注文住宅の全体のイメージを考えることも大切です。それぞれの空間は良い仕上がりになっていても、家全体としてバランスが取れていないと、まとまりのない印象になってしまいます。

そのため、それぞれの部屋と家全体のバランスを考えながら、イメージに合ったクロス決めをしましょう。

落ち着いた空間にしたい場合には、シックやモダンにしたり、暖色系を取り入れたりすると良いでしょう。ある程度の色調に絞ってから、具体的な部屋のイメージに合わせてクロス決めをすると決めやすいです。

種類と価格

クロスには、さまざまな素材があり、素材によって価格も異なります。

多くの場合でビニールのクロスが最も安く、織物や木質のクロスになると、価格が高くなります。価格が高くなると、見た目の仕上がりが良かったり、高級感を感じられたりするというメリットもあります。

ただし、天然の素材を使ったクロスでは、手入れに手間がかかり、ビニールのように水拭きできない場合もあります。

注文住宅を建てるときには、業者にクロスの種類や価格を相談し、空間がどのように使われることが多いかを考慮してクロス決めをしましょう。

汚れやすく掃除の手間を減らしたい場所ではビニールを取り入れ、高級感を感じたい客間などでは天然の素材を選ぶなど、種類や価格もバランスを取ると良いでしょう。

機能性

注文住宅のクロス決めでは、機能性も大切です。

クロスは、防汚や防臭、防音などの機能を備えたものがあり、必要に応じたクロス決めをすることで、生活をより快適にできます。また、手間を減らし、トラブルを避けられます。

すべての部屋に同じ機能を取り入れるのではなく、空間に応じた機能を取り入れるようにしましょう。

汚れやすいものの清潔感を保ちたいキッチンでは防汚や抗菌の機能を持つクロスを取り入れる人が多いです。また同じように汚れやすいトイレやペットが暮らす空間では、防臭機能があるクロスを選ぶ人もいます。

さらに、寝室ではマイナスイオンを発生させる機能を持つクロス決めをすると、リラックス効果を得られます。

アクセントクロスを取り入れる

クロスに柄がないと、同じ色だけが続くことになり、空間が単調な印象になります。しかし、クロス全体に柄を取り入れてしまうと、ごちゃごちゃした印象になることを心配する人も少なくありません。そのようなときは、アクセントクロスを張ると良いでしょう。

壁の一部分や、少ない場所だけにアクセントを取り入れられるため、おしゃれな仕上がりにできます。

トイレなどの狭い空間では、四方を同じクロスにすると圧迫感が生まれやすくなるため、1面または2面だけをアクセントクロスにする方法もあります。

またクローゼットでは、服や荷物で隠れてしまう箇所が多いため天井をアクセントクロスにすると、印象を一気に変えられます。

ただし、リビングなどの広い空間では、アクセントクロスを取り入れることが難しいため、広い空間にアクセントクロスを張りたいときには、業者やデザイナーと相談するようにしましょう。

クロス決めの注意点

注文住宅のクロス決めでは、注意したいこともあります。

サンプルと印象が違うことを知っておく

クロス決めのときに、サンプルを見て決めることが多いです。しかし、サンプルと実際のクロスでは印象が変わることに注意しましょう。
クロスのサンプルは、色見本のようになっていて実際に質感を触って確認できるものもあります。

しかし、実際に触れたとしても、約15㎝四方のサンプルと家全体では、色の印象が違うことが多いです。サンプルで見るよりも明るく感じたり、窓からの光によって印象が異なったりするのです。

そのため、淡い色を選びたいときには少し濃い色を選んだり、同じクロスを使っているオープンハウスを見たりして、実際の印象を知っておきましょう。

色だけではなく柄の印象も

クロスは色と同じように、柄もサンプルと実際のクロスでは印象が違います。
サンプルでは、細かい柄が良いと思っても、実際に壁に貼ってみるとただの細かい点に感じることも少なくありません。

また、窓から差し込む光や部屋の使い方によっては、柄がイメージに合わないこともあります。

そのため、柄があるクロス決めをするときには、実際にクロスが張られた部屋のイメージを写真などであらかじめ確認しておくと良いでしょう。

家のイメージに合わせよう

注文住宅では、クロス決めに限らず、さまざまなパーツで家のイメージや家族のライフスタイルに合わせたものを取り入れるようにしましょう。

暮らしや家族の形は変化することを把握しながら、それぞれにどのような機能があれば快適な暮らしに繋がるかを考えることが大切です。
どのような方法が最良かは、注文住宅を建てるときの打ち合わせで業者と相談しながら決めるようにしましょう。

まとめ

注文住宅は、さまざまなパーツを自分で選ぶため、迷うものです。クロス決めは、部屋や家全体の印象に影響するので、なかなか決められないことも多いでしょう。

そのようなときは、部屋や家全体のイメージを決めて、どのような機能が欲しいかを先に考えておくと選択肢を狭くでき、決めやすいです。

また、素材や価格、実際の印象などは、打ち合わせで業者の意見を聞きながら進めていくと良いでしょう。
家や空間、暮らす人に必要なものを選び、快適な注文住宅の実現を目指してみてはいかがでしょうか。

 

熊本県・福岡県での戸建て住宅の新築工事・リフォーム工事は福田建設へ

会社名
株式会社 福田建設
住所
〒864-0002 熊本県荒尾市万田1124-2
TEL
0968-63-2171
FAX
0968-80-0104
営業時間
8:00~18:00
定休日
日曜日