新着情報

ー注文住宅でバルコニーを設置するメリットとデメリットを紹介ー

2023.11.3

Pocket

注文住宅のバルコニーは

注文住宅を建てるときには、設備や機能、間取りなどさまざまなことを決めなければなりません。しかし、希望を叶えるために、どのようなものが必要であるか考えたり、話し合ったりする時間は、注文住宅が完成するまでの楽しい時間でもあります。

これまでの注文住宅では、バルコニーの設置が当たり前のように検討されていました。しかし、最近では、時代やライフスタイルの変化に伴って、本当に必要なものを家族や暮らしの形に合わせて、注文住宅で取り入れる人が増えています。

広々としたバルコニーで家族や親しい人との時間を楽しみたいと思う人もいれば、バルコニーのスペースを違う空間に使いたいと思う人もいるのです。

そこで今回は、注文住宅でバルコニーを設置するメリットやデメリットについて詳しく紹介します。

メリット

注文住宅にバルコニーを設置するメリットの1つが日当たりです。

窓から差し込む光を多くできるだけではなく、バルコニーの広さを確保することで、洗濯物を干す空間としても使えます。

スペースを広く取れない注文住宅であっても、日当たりの良い場所にバルコニーを設置すると、効率よく洗濯物を乾かすことができ、室内や窓のカビを抑える効果もあります。

また、日当たりが良いバルコニーでは、ガーデニングを楽しんだり、子どもやペットが遊んだりする場所を確保できます。室内に続く屋外であるため、安全な屋外を確保できるのです。

ほかにも、バルコニーには趣味の空間にしたり、家族や親しい人との団らんの場所に使えたりするメリットがあります。

階下を守ることも

バルコニーを2階以上に施工するときには、階下に日光による紫外線が当たるのを遮ったり、雨除けになったりするメリットがあります。紫外線や雨を遮れるため、外壁の劣化を遅らせるというメリットもあります。

また、日光を遮る効果があるため、日差しが強い時期では、バルコニーが設置された階下では冷房の効率を高める効果もあります。そのため、光熱費の節約にも繋がります。ほかにも、注文住宅ではバルコニーを設置する位置を自由に決められるため、玄関や窓の位置に合わせてバルコニーを設置して、日よけや雨よけを得られるというメリットもあります。

ただし、バルコニーを設置した階下では、寒い時期には日差しが届きにくいと感じたり、雨がバルコニーに当たる音が気になったりすることもあります。

デメリット

注文住宅でバルコニーを設置することには、デメリットもあります。バルコニーを設置するデメリットの1つは、費用がかかることです。

バルコニーの設置費用に加えて、雨漏りを予防するための防水加工が必要です。また、バルコニーに雨水などが溜まらないようにするために、排水の工事も必要です。

そのため、注文住宅でバルコニーを設置するときには、約50万円から100万円程度の費用が必要です。バルコニーの種類や外壁の素材、バルコニーの周りを囲む柵などによっては、これ以上の費用が必要になることもあります。

メンテナンス

注文住宅でバルコニーを設置するときには、施工したあとにメンテナンスが必要になることもデメリットです。

バルコニーは屋外であるため、落ち葉やゴミなどが溜まります。これらが排水溝に溜まると、雨水などが排水されず、詰まりの原因になります。そのため、バルコニーでは、定期的な掃除が必要です。自分で掃除することも可能ですが、排水溝の掃除は、専門の業者に依頼してメンテナンスを行うことが望ましいです。

また、バルコニーの床は、設置から約10年から20年程度が経過すると、防水加工に劣化が生じるため、メンテナンスが必要です。

そのため、注文住宅でバルコニーを設置すると、メンテナンスにも費用がかかるというデメリットがあります。

ポイント

注文住宅でバルコニーを設置するときには、バルコニーを設置する場所や方角がポイントです。

バルコニーを設置するときには、日当たりを重視する人が多いです。しかし、日当たりに加えて、外からバルコニーがどのように見えているか、またバルコニーからどのような景色が見えるかも重要なポイントです。

遮るものがなく、あたりを見回せるということは、外からも同じようにバルコニーや室内を見られるということでもあります。プライバシーを守れるような位置に、バルコニーを設置するようにしましょう。

また、近隣や敷地の条件によって、バルコニーの設置場所を検討することもポイントです。敷地内であり、建築条件を満たしていても、バルコニーを設置することで、近隣の日当たりに影響を及ぼすときには、トラブルの原因になることがあります。

注文住宅での暮らしをイメージ

バルコニーに限らず、注文住宅の設備や機能、間取りなどを検討するときは、実際の暮らしを具体的にイメージすることがポイントです。

洗濯物を干すときには家事の動線を考え、子どもやペットの遊ぶ空間にするときには、目の行き届く空間であるか、あらかじめチェックしておくことも大切です。ほかにも、バルコニーを家庭菜園やガーデニングのために使うときには、水はけや日当たりに注意しなければなりません。

注文住宅でどのように暮らすか、バルコニーをどのように活用したいか、具体的にイメージしましょう。

イメージを伝える

具体的な暮らしのイメージは、注文住宅を依頼する業者に伝えることも大切です。

どのようにバルコニーを活用したいかによって、設置する場所やバルコニーの種類などのアドバイスを受けましょう。また、施工後のメンテナンスがいつ必要になるかを知っておくと、計画を立てやすくなります。

ほかにも、将来の暮らしを考慮したバルコニーの活用法や、建物を傷めずにバルコニーを使うポイントなども教えてもらいましょう。

注文住宅を依頼する業者は、建物の専門家です。専門家の意見を取り入れながら、家族や暮らしに合ったバルコニーを施工しましょう。

まとめ

注文住宅を建てるときには、家族や暮らしに必要なものを建物に合った形で取り入れたいと思う人が多いのではないでしょうか?家族の希望や予算に合わせた設備や機能、間取りを実現できることが注文住宅の魅力の1つです。

バルコニーを設置するときには、メリットやデメリットをしっかり把握しましょう。また、バルコニーを具体的にどのように活用したいかを業者に伝えることがポイントです。業者と相談しながら、希望の形のバルコニーを実現してみてはいかがでしょうか?

熊本県・福岡県での戸建て住宅の新築工事・リフォーム工事は福田建設へ

会社名
株式会社 福田建設
住所
〒864-0002 熊本県荒尾市万田1124-2
TEL
0968-63-2171
FAX
0968-80-0104
営業時間
8:00~18:00
定休日
日曜日